各教室の展示場所を回り、友達の作品を鑑賞しました。1・2年 3・4年 5・6年に分
かれて行いました。
今日は青空がひろがり、さわやかな一日になりました。中間休み、グラウンドでは多くの
児童が遊んでいました。
子どもたちは休み中、作品づくりや研究に取り組みました。今、各学級において作品の紹介
や研究発表が行われています。夏休みに時間をかけて、ひとつのことにチャレンジしたこと
は、意義深いことだと思います。
3年生の学級で、百ます計算に取り組んでいます。計算力を伸ばすことはもちろんですが、
一番の効果は、集中力を高めることです。
時間を計り、自分のタイムを縮めることを目指しています。
始業式前日の8月22日、先生達の研修を行いました。新しく導入したデジタル教材の
活用についてです。子どもが自分で計画を立てて学習を進める教材です。取り組みに応じて
ポイントがもらえる仕組みになっています。
夏休みが終わり、子どもたちが宿題や工作を携えて元気に登校しました。
今日は2学期の始業式です。感染を予防するために、体育館には集まらず、グーグルの機能を使って行いました。
2学期は12月まで83日間の長い学期です。11月には創立記念式、学習発表会を計画しています。三沢西部小、三沢東部小との交流会も予定しています。