2025年10月30日木曜日

祝 創立149周年記念式

  創立149周年記念式

11月1日で、本校は創立149周年を迎えます。

同窓会長様、教育会会長様にご来賓においでいただき、全校生で創立記念式を行いました。

西部小学校の歴史と共に、99年前から歌われ続けている校歌について、子どもたちと一緒に考え、「西部魂」の意味を式辞の中で話しました。

ずっと大切にされてきた「心の玉」=「西部魂」。

「西部魂」とは、「思いやり」「自分の可能性を信じること」「あきらめずにチャレンジし続けること」「人として正しい行動ができること」。今年度のスローガンと一致するものです。

スローガン「チャレンジいっぱい創ろうたのしい西部小学校 ~自分のために みんなのために 自分でできる みんなとできる~」。子どもたちはたくさんのチャレンジする姿を見せています。これからも、「自分を成長させるチャレンジ」「みんなを成長させるチャレンジ」に、みんなで取り組んでいくことを確かめました。












2025年10月27日月曜日

2年生 生活科「のりもの探検」🚉

 2年生 生活科「のりもの探検」🚉

ワクワクドキドキ乗りもの探検です。

西米沢駅から電車に乗ってスタートです。

乗り物に乗るのも楽しみですが、もちろんみんなと食べるお弁当も楽しみです。

秋晴れのとっても良い天気の中、車窓からの景色もとってもきれいでしたが、芝生にシートを敷いてのお弁当も最高でした。

ナセBAの方には説明をしていただきました。

歩く距離がとっても長かったですが、さすが2年生。

みんな「たのしかったー!」と学校に帰ってきました。
























2025年10月23日木曜日

スポチャレ 最終回

 スポチャレ 最終回

全校生で取り組んできたスポチャレも最終回です。

今日も中間休みが始まると、一斉にグラウンドに出る子どもたち。

思い思いに体を動かします。

「一緒にやろうよ。」

「やっぱり6年生には勝てないな。」

異学年と一緒に体を動かす姿がたくさん見られました。

葉っぱが少し赤くなってきました。冷たく感じた風が、体を動かしたら、とても心地よく感じました。

「ネコとネズミ」ルールは…

「新聞紙リレーやる人集まれ~。」

ぐるぐる目が回るよ~

よーいどん

新聞紙リレー始まるぞ






コーンをジャンプして相手と会ったらじゃんけん






グラウンドの木が紅葉してます