7月になりました☀ 今日の西部小 ~子どもたちの学びの姿~
今日は朝から、外の暑さ指数が「危険」を示しています。静かなグラウンドに寂しくなり、子どもたちは教室でどんな学びをしてるのかなと教室をまわると・・・。どの学年も、とってもたのしそうに真剣に学ぶ姿。
仲間と自然と相談しながら自分の学びを進める姿に、3か月の成長を感じます。
| 1年生がたし算のお話づくりをしています |
| すごい!みんなお話を作り始めました |
| 教科書をめくって確かめながら… |
| これで大丈夫かな・・・ |
| 2年生は町たんけんの続きの学習をしています |
| コースごとに相談しながら写真を選びます |
| それぞれ説明する写真を選んでいきます |
| 担当が決まったかな? |
| こちらでは、大判用紙にまとめたものを使っています |
| 説明をどうしようか・・・ |
| 学級目標のような姿で学んでいます |
| 4年生は社会科見学で学んだことを新聞にまとめています |
| 見てきたことを資料と比較しながら確かめていきます |
| こちらの4年生は道徳の学習です |
| 生活の中で自分なら何をするかをアウトプットします |
| 自分に問いながら真剣に考えています |
| 自分の考えを友だちに伝えます |
| 書かれたものをのぞきながら共有しています |
| こちらの4年生は学級についての話し合いです |
| 自分のクラスを真剣に考える子どもたち |
| 自分たちで創る第1歩です!! |