🏆 もみじ大運動会 🍂 2
第1部の競技は団体種目です。
低学年部は「チェッコリ玉入れ」。ダンスがから始まって笛の合図で玉入れが開始です。
おっかけゾーンでは、かごを担いだ先生を追いかけてまりを入れます。
中学年部は、おたすけ綱引き。
通常の綱引きが始まり、途中の合図でスタートラインからトラックを4分の1周走ってきた仲間がおたすけマンとなり綱引きに加わります。
高学年部は、騎馬戦。
大将騎馬、副将騎馬を狙うと高得点です。騎馬と騎手の組み合わせをいろいろ試して作戦を立てていました。
団体種目の間は、それぞれの陣地で、3年生や4年生が応援をリードしている姿もありました。
みんなで応援し、競った団体種目でした。