2年生バーチャル牛乳工場
2年生が「バーチャル牛乳工場見学」と題して、明治(株)様から講師をお呼びしての貴重な学びの時間です。子どもたちは、興味津々で、たのしく学習していました。
こちらでは、ICT支援員の方から、新聞づくりのポイントを教えていただいています。
「Canva」を活用してプレゼンテーションやポスターなど簡単に作ることできます。
子どもたちは、実際にタブレットを操作しながら学んでしました。
2年生の教室でもタブレットを使って好きな本の紹介の学習をしていました。
好きなページを写真で撮って共有していきます。
どこがどんなふうに好きなのかをこれから伝え合うのでしょう。
自分の思いを伝えようとタブレットに真剣に向かっていました。
5年生の家庭科です。手縫いに挑戦です。
まずは、針に糸を通すのが…。そして、玉結びにも苦戦です。
でも、縫い始めると、とっても上手な縫い目になっていました。
ここでも、タブレットで玉結びや玉止めの動画を参考にする姿。
自分で必要な情報を確認しながら、自分の学習を進める子どもたちです。