2020年10月15日木曜日

クラブ活動

 第1回目のクラブ活動を行いました。今日は活動計画を立て、さっそく活動を開始しました。今年度は11のクラブがあり、どのクラブも、とても楽しく活動していました。




























 

6年生ダンス発表会



6年生のダンス発表会
テーマは「祭り」
班ごとに、曲に合わせた振りを考え発表しました。
フォーメーションや振りなど、工夫がたくさん見られました。














 

2020年10月7日水曜日

6年舘山城講話

   今日は、米沢市役所文化課の方に来校いただき、6年生が社会科の学習として、「舘山城」について教えていただきました。また、中庭では、3年生が理科「ホウセンカの育ち方」の学習で、たねの観察をしていました。







 

 

2020年10月2日金曜日

不審者対応訓練・ネットトラブル防止教室

    今日は講師の先生をお迎えして、1年~4年生は不審者対応訓練、高学年はネットトラブル防止教室を行いました。不審者対応訓練では、校外での不審者の声かけ等への適切な方法を「い・か・の・お・す・し」で学びました。また、ネットトラブル防止教室では、インターネットやSNSでの利用の仕方の問題点と、自分を守るために気を付けることを教えていただきました。





   

 

2020年9月30日水曜日

学校生活の様子

 今日は、秋晴れの気持ちよい日となりました。子どもたちは、感染症予防対策を意識しつつ、新しい生活様式に合わせて元気よく学校生活を送っています。 6年生教室では、算数のおよその体積の求め方の学習、1年生は音楽室で鍵盤ハーモニカの練習、5年生は家庭科室でゆでたまごの調理実習をしていました。 休み時間には、元気よくグラウンドや校庭で遊ぶ様子が見られました。
 















 

2020年8月20日木曜日

2学期始業式・学級委員任命式

    今日から2学期が始まりました。始業式は、ビデオ放送で行い、中間休みには、2年生以上の学級委員の任命式がありました。 残暑厳しい毎日ですが、感染症対策と熱中症予防に気を配り、充実した2学期になるようにしていきたいと思います。