本日、5・6校時に後期の西友会総会を行いました。コロナ感染症防止のため例年行っていた体育館ではなく、各教室からパソコンの通信システムを使ってリモートで開催しました。初めての試みでしたが、さすが児童の皆さん。抵抗感もなく、スムーズに進行できました。6年生が築き上げてきたことを下級生がしっかり受け継ぎ、バージョンアップさせてほしいです。
2022年2月24日木曜日
2022年1月21日金曜日
6年生 学習発表会
6年生の学習発表会を行いました。「キャリア教育」として総合の学習の時間で調べ、考えたことを一人一人発表しました。自分の将来をみつめるとても良い機会になりました。保護者の皆様、参観ありがとうございました。また、学校評議員の皆様にも参観いただきました。
3年生 学習発表会
3年生の学習発表会を行いました。総合的な学習の時間で学習してきた「すがたを変える〇〇」について班ごとに発表しました。タブレットで写真を提示したり、質問や感想を積極的に発表したり、とても大きく「すがたを変えた3年生の姿」をみることができました。保護者の皆様、参観ありがとうございました。
4年生 手話の学習
4年生の総合的な学習の時間で「福祉」について学習しています。今日は、手話について学びました。耳が聞こえない人の生活や手話でのあいさつ、名前の伝え方など教えていただきました。子ども達の目がとても真剣でした。
2022年1月20日木曜日
2022年1月14日金曜日
西友会選挙演説会
本日5校時目に西友会会長選挙の演説会を行いました。5年生3名が立候補し、どんな西部小にしたいか堂々と意見を発表しました。推薦者が意見を述べたあと、一人一人投票しました。今の5年生を中心に、来年度さらによりより西部小になるように頑張ってほしいと思います。
登録:
投稿 (Atom)