体力テスト週間🏃
自分の体力レベルを知り、これからどんな力を伸ばしていくかを考えるということはとても大切です。
走・跳・投だけではなく、持続力や俊敏さなども測定していきます。
先週は、やり方を確認したり、覚えて練習したりする様子が見られました。
今週からは、学級ごとに測定が始まりました。
初めての「上体起こし」 |
やり方分かった!できそう! |
「1回、2回・・・。」ペアになって数えます。 |
こちらは5年生が立ち幅跳びの練習中です |
全身を使ってとびます |
教室では、確かな学びになるようにじっくりと机に向かう姿が見られます。他のクラスでは、インタビューに向けて話し合いをしているようです。どのクラスも、落ち着いて学習しています。