みんなと学ぶってたのしいね
今日もたのしそうな声に誘われながら、学校をめぐってみました。
音楽室では1年生がじゃんけんを楽しみながら歌を歌っています。
みんな本当に楽しそうです。6月4日なので、4番の人が前に出てみんなとじゃんけんです。
 |
じゃんけんポン! |
 |
おなかかがすいたら…ぐうぐうぐうぐう♪ |
理科室では、6年生が呼吸の学習をしています。グループごとに予想を話し合っていました。
 |
窒素は変わらないかな…。いや増えるんじゃない? |
 |
何パーセントぐらい変わるのかな・・・。 |
すぐそばの家庭科室では、5年生が米を炊く学習です。透明な鍋でお米がたける様子を観察しています。まるで、理科の実験みたいです。
 |
火加減はこれでいいよね? |
 |
泡が出てきたよ |
 |
水が温まってきたみたい… |
1年生はというと・・・西体育館でダンスをしていました。
全身を思い切り動かしてダンスです。
 |
ノリノリです!もちろん先生もたのしそうです。 |
東体育館をのぞくと、2年生が立ち幅跳びを測定中です。友だちの応援で最高記録が出た模様です。
 |
がんばれ!もっといけるよ! |
 |
「さんはい!」掛け声かけて |
1年生の教室では、図工の学習中。折って切って、つなげて・・・。
友だちと出来上がった折り紙を見せ合いながら作品を作っています。
 |
どこに切り込みいれる? |
 |
開くとどうなるかな。 |
 |
ハサミを上手に使っています |